慢性疲労/不調をリセットするマインドフルネス空間

手厚い治療、優しいサービス、科学と技術の裏付け

 ここは、渋谷駅から歩いて10分ほどにある松濤・神山地区、

大人の街「奥渋」の小さな鍼灸院のホームページにようこそ。

 院長・佐保田満美です。日本良導絡自律神経学会、日本心身健康科学会、日本統合医療学会、日本抗加齢医学会などで知見を増やし、人間総合科学大学大学院で心身健康科学の研究をいたしました。渋谷のマミ鍼灸院では、ストレス生理学や神経学をベースに、自律神経不調による不眠や痛みなどの不定愁訴に対しシステマティックに鍼灸治療を行います。

 

 マミ鍼灸院では、次のような専門の鍼灸治療を行います。

 

自律神経測定データを駆使する自律神経調整

ストレス・慢性疲労症状・不眠・痛みを緩和する統合鍼灸治療

筋肉痛や老化による関節痛などへの全身アプローチ

顔の表情筋にアプローチする電気美容鍼

 

 かつて労務人事管理領域で産業カウンセラーとして労働疲労に関心が高かった経緯があり、鍼灸師になりました。病気でないのに不調で仕事や学校の成果が上がりにくいことは、誰でも経験します。そんな時に、昔から使われている鍼灸ケアが効果を発揮します。

 マミ鍼灸院では、昭和20年代に京都大学で研究されていた良導絡自律神経調整法を、現代社会のストレス変化に合わせてデータ変換し使用します。また、自律神経に作用する国内外の伝統療法を、一人一人の体調に合わせて併用します。

 病院で診察を受けて疾病でないことがわかった場合でも、つらい症状が続くことがあります。例えば、IT使用の眼精疲労、緊張性頭痛、偏頭痛、不眠、首こり、肩こり、五十肩、腰痛、ぎっくり腰、冷え性、腹痛、気圧や温度変化による体調不良、環境アレルギー、HSP(過敏症)、アトピー、更年期症状、イライラ、不安、不定愁訴、指先末梢のこわばり、みくみ、血行不良、慢性疲労による不眠傾向、正常範囲の微熱などです。ここでの鍼灸治療は、これらの症状を緩和するために行い、生活の質QOLを向上し、労働効率が良くなることを目指します。

 

==マミ鍼灸院のシステマティック鍼灸治療とは==

 

 お客様の体調に合わせて電気鍼や和漢灸など強弱多種のオリジナル刺激を使いこなすのが、マミ鍼灸院の鍼灸治療です。自律神経による皮膚電位変化を西洋科学と東洋医学の両視点で捉え、こころと身体全体から鍼灸アプローチいたします。鍼灸治療は薬剤のような副作用がないので、どなたにも安心してご利用いただけます。

 マミ鍼灸院では、全身の自律神経を測定調整した後、つらい症状にアプローチします。そのようにすると鍼灸治療の効果が上がリます。体表電位を計測して自律神経バランスを確認しますが、ご希望により心電図の周波数解析により交感神経と副交感神経のバランスを分析することも行います。

 

 マミ鍼灸院では、鍼灸の最大効果を目指し自律神経測定検査を含めたコース治療を行うため、お一人にかかる施術時間が1回90分以上となります。そのため1日に施術可能人数が多くありませんが、過去に年間1000件以上のペースで臨床に関わった院長として自ら手厚い治療をいたします。古くて新しい統合鍼灸治療で健康好循環するカラダ作りをお手伝いさせていただきます。

 

 マミ鍼灸院では、上質のサービスを提供するために使用する鍼やお灸などの材料にこだわります。例えば、万葉集の「さしもぐさ」と同じ最高級の伊吹山もぐさを滋賀老舗から取り寄せてお灸に使います。

 また、和漢灸を使用して体を温めます。古来日本のお灸は、血行リンパの流れを良くするなど、免疫力を高めることが報告されています。お灸には遠近赤外線効果があるので、体の奥から温め血液やリンパの循環を良くするとも言われています。

 お灸の他にも、ハワイアンホットストーン、タイのハーブボールなど国外の伝統温熱療法を併用して鍼灸の効果を高める成果を出しております。強弱刺激が可能な電気鍼と、全身の筋肉をほぐしてリンパや血流の流れを改善する温熱療法のコンビネーション統合鍼灸の効果を是非お試しください。

 

==美容鍼灸について==  

 

 当院は自律神経調整と痛みの専門治療院ですが、美容鍼灸は得意分野。お顔を傷つけにくいソフト美容針を行います。電気を使うので効率よく効果が得られます。奥渋谷という場所柄、モデルやアナウンサーなどのご利用もございますので、お顔を傷つけないように細心の注意を払います。アトピー肌にも適用できる美肌への鍼灸は、他院に見られない研究による自信の技術。きめ細かく艶のある肌を目指し、年齢肌をイキイキ整えます。全身の自律神経と不調ケア併用のコース治療になります。特に、PC作業による眼精疲労や目元のむくみはすっきり取り除くことが可能です。 継続してご利用になるお客様には、通院しやすい料金設定になっております。

 

*良導絡自律神経調整法とは

(日本良導絡自律神経学会資料より)

 複雑で経験則が多い鍼灸の世界において、良導絡は客観的で科学的な根拠に立脚した治療法です。昭和25年に故中谷義雄博士により京都大学でEBMを導入して研究が進められました。腎臓疾患の患者様の皮膚電気抵抗を計測すると、一定の反応点と電気の通りやすい部位が確認されました。その後、ほかの臓器に関係する反応点も確認され、24の良導絡として知られています。

 交感神経は体の恒常性を保つために一定の働きをしていますが、交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、不定愁訴から情動の変化、記憶にまで変化を生じ恒常性の維持力が脆弱になっていきます。自分の力で回復できない状態が自律神経失調ということになります。自律神経機能検査法は数十種類ありますが、いずれも単一臓器別で全身の自律神経バランスを総合的に評価できるものはないと言われています。

 良導絡測定では全身の自律神経を24箇所の反応点として計測し、続く鍼灸治療で効果的な反応点に刺激を加えることで、全身の自律神経のバランスを整えていきます。自律神経反応を数字で確認できるのも効果がわかりやすいポイントです。

 使われる電気鍼の効果は多岐に渡りますが、首肩こり・腰痛・腱鞘炎・スポーツによる筋肉の硬直などにも適用されます。

 東洋医学や統合医療が見直されている現代では、東京女子医大をはじめとした大学病院の東洋医学科でも良導絡自律神経測定検査の使用が見られます。当院では、すべての治療コースで自律神経測定を利用しております。 

 なお、当院の良導絡測定に使われる測定調整率は、当院の独自研究によるもので、現代のお客様たちのデータの平均を基に最適に調整しております。昭和20年代と比べるとストレスの度合いや質が変化しているという当院独自の分析によるもので、皆様に理解しやすいデータにして提供しております。

 

*さらに詳しい内容は、メニューを選択してご覧ください。

 下のリンクからも見られます。

 1. 痛み・しびれ・自律神経調整 (Pain Relief, Autonomic Nerve Tuning)

 2. お灸たっぷり治療: 冷え・不妊・不眠など  (Moxibustion ++)

   3. 更年期特別コース  (Menopause Care) 

 4. プレミアム美容鍼灸 (Facial and Body Care)

  *  オプションについて (Option) 

       

   営業のご案内】 (Business / Appointment Information)

     【アクセス】 (Access)

     【 料金表 】 (Price List)

   【ロイヤルメンバー】Loyal Members

       多く聞かれるQ & A

       院内写真 Pictures

     お問い合わせ 】 (Inquiry/Contact us)

       English Information

予約確認メールからキャンセルができます。 

 

完全予約制 専任個室 施術着使用 使い捨てハリ 使い捨てシーツ 使い捨てスリッパ 

 

*アルコール消毒に弱い肌には、肌に優しい消毒液を使います。お知らせください。

 

自宅でできるお灸やストレッチのセルフケアを個別指導しております。

 

良導絡症候群についてはこちらから 良導絡測定による統計的可能性

五臓の食養生のページ       弱った五臓を養う

鍼灸の鎮痛メカニズムの説明    なぜ鍼灸で痛みが止まるのか

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 マミ鍼灸院では、お灸をすえる時間に茶道の精神を意識し、東洋医学の「気」「血」「水」を調整します。

 ビジネスでもストレスを回避するために「マインドフルネス」や「瞑想」の時間が大切だと言われる昨今ですが、お灸の時間も同じような体験ができます。精神統一という言葉がありますが、心が落ち着いた状態になってこそ、「はり」と「きゅう」の刺激で気血水の流れを良くすることができます。

 当院の鍼灸が目指すものは、心を無視して刺激するものではありません。自分を大切にするお客様の日常ケアの一つとして鍼灸をさせていただいております。

 おもてなし精神は、奥渋クオリティーです。

 人間総合科学大学大学院修士課程では、心身健康科学を専攻しました。特に不眠に対する体表刺激(快刺激)について、心拍変動解析を用いた心臓血管系自律神経活動の変化と不眠症状に対する効果を評価する研究を行いました。最新の知見は、「不眠症状の改善に対する快刺激の評価ー心拍変動解析による自律神経活動の変化からー」sahoda, 2021でまとめました。

 痛みのケアについては、最新の米国統合医療分野の研究をフォローするために、The University of Arizona Center for Integrative Medicine ( アリゾナ大学付属統合医療センター)におけるIntegrative Pain Management 2018(統合医療疼痛管理)とIntegrative Approaches to Pelvic Pain in Women 2020(女性のための骨盤痛統合医療ケア)を修了しました。

 マミ鍼灸院では、エッセンシャルオイルの科学的研究に基づき、お客様の体質に合わせてアロママッサージも利用します。体表への物理的接触刺激、温刺激、花や柑橘類など自然界から抽出される成分を上手に利用することにより、鍼灸治療の効果を上げるように工夫しております。 アロマについての科学的知識と技術は、アリゾナ大学のコースにて修得しております。

WHO の国際疾病分類に東洋医学の章が追加

2018年1月9日の新聞記事抜粋、今春のWHO総会で、ICD分類に伝統医学の章として鍼灸や漢方などが追加される方向、独自に発展してきた日本の伝統医療の再評価につながる

続きを読む

世界の鍼灸事情8 アリゾナ州FOX10が伝えた鍼灸も選択されるガンの統合医療

2017年4月25日アリゾナ州FOX10 News Phoenix ガンの統合医療現場より

続きを読む

世界の鍼灸事情7 実際の鍼灸が片頭痛を緩和するとレポートしたMaryland,USA のテレビ局WHAG(Feb 21,2017)

米国メリーランド州NBC系テレビ局WHAGは、2月21日鍼治療が片頭痛を緩和するとした『JAMA Internal Medicine』に掲載された研究を伝えた。

続きを読む

世界の鍼灸事情6 鍼治療が薬物中毒依存の症状緩和に効果 From USA

米国テキサス州のテレビ局KDAFは,1月31日のニュースで薬物依存症の緩和に対する鍼治療は大きな効果があると伝えた。

続きを読む

世界の鍼灸事情5−Washington Post が鍼治療有効とする消費者調査を掲載

ワシントンポストが29本の論文を精査した最新レビュー研究を取り上げた

続きを読む

世界の鍼灸事情4−アメリカFOXテレビで紹介された鍼効果

ミシガン州で2016年12月1日に放送されたFOXサイト

続きを読む

世界の鍼灸事情3---MoxAfrica---アフリカでお灸が結核予防に

イギリスの登録団体がアフリカの結核患者に対する直接灸の効果を調査、結果、、

続きを読む

世界の鍼灸事情2 米国『ヴォーグ』より

『ヴォーグ』が書いた鍼治療の美容効果

続きを読む

世界の鍼灸事情1 英国Telegraphより

鍼は更年期症状のほてりを半減

続きを読む